考える練習

舞台やイベントの感想など

近況 & 配信のオススメ

みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 私は元気です(?)

GWのすべての観劇予定が吹っ飛び、「これは例年になく暇なGWになるな…」と思っていたんですが、毎日刀ミュの無料配信見て、合間に断捨離したり他の配信見たり漫画読んだりしていたら、あっというまにGWが終了していました。

最後に観劇したのが3/21。4月上旬あたりは観劇できないフラストレーションがたまってなかなかつらかったんですが、そこからさらにひと月たって、「劇場に行かない」ことに身体が慣れてきたような気がしています。


最初は配信って集中しづらいな~と思ってたんですが、ちょっとコツをつかんできた感触があって、個人的に一番のコツは「劇場での観劇時と同じレベルの集中力を(自分に)期待しない」ことかなと思ってます。矛盾してるようですが(笑)。例えば友人との円盤鑑賞会とかが想像しやすいかなと思うんですが、そういう時って劇場で見る時みたいに120%の集中力で見ないじゃないですか。80%ぐらいの集中で、感想言い合ったりヤジ飛ばしたり(?)しながら見ますよね。ああいう感じ。

各所の無料配信とか見始めた最初の頃は「劇場での観劇時と同じように集中できていない自分」が気になって余計集中そがれてる部分があったんですが、80%ぐらい集中できてたらOKかなというゆるい感じで見るようにしてから、かえって前より集中しやすくなったように思います。

それから、「軽く中断はしても、完全中断はしない」。配信を見ていて集中がとぎれてきたと思ったらいったん完全に中断して、別のことを30分とか一時間とかしてから再開したりしてたんですが、これやると再開の時にけっこうエネルギーを要するのがわかってきたのでやめました。ゆるい気持ちでとはいっても、やっぱり「芝居に集中するモード」に入るには多少エネルギーがいるんですよね。ただ、携帯が気になって触ってしまった時なんかは、一時中断して、数分程度、気が済むまで触ってから戻るようにしています。


今のところ一番おもしろかったのが「12人の優しい日本人を読む会」。
5/6に生配信してたものなんですが、5月中(暫定)はアーカイブ残してくれるそうなので、よければぜひ。
前編 https://www.youtube.com/watch?v=3e2aKThmhXM (1:28:05)
後編 https://www.youtube.com/watch?v=ZDagy7MmFhY (58:33)
以前舞台作品として上演した「12人の優しい日本人」の台本を俳優陣がリモートで読む、という企画。朗読劇みたいな感じかな~舞台の評判よかったっぽいから見てみるかと気楽な気持ちで見始めたら、誰も台本読んでないし、気迫のこもった演技でもはや普通に舞台見てるのと変わらなかった。陪審員裁判のために集められた12人が有罪か無罪かを話し合うんですが、どんでん返しにつぐどんでん返しで、話がどう落ち着くのかまったく予想できなくて、めちゃくちゃおもしろかったです。


それから、人は選ぶと思うんですが、ぼろぼろ泣いたのが劇団チョコレートケーキさんの「追憶のアリラン」。
こちらは5/10まで(もはや今日!w)
https://www.youtube.com/watch?v=7EVys-1MNCA (2:19:38)

第二次世界大戦末期、大日本帝国の統治下にあった朝鮮に駐在していた日本人公務員の視点を中心に描いた物語。主人公は朝鮮人も日本人と同等に扱うべきだという思想で、時には憲兵隊隊長に意見したりもするんですが、朝鮮人たちからしたら同じく「日本人」として見られるのだ、ということがあざやかに描かれていました。戦争が終わり、今度は日本人が罪人として裁かれる側になると、朝鮮人のために尽力してきた部分もあるのにあくまで「日本人」として扱われてしまうつらさ、これまで受けてきた仕打ちから、いい人もいるのがわかっていても日本を憎まざるを得ない朝鮮人たちの事情。

個々人での状況においては誰も悪くない、でもどうしようもない、というのに私はとても弱いので、もうめためたに泣きました。そしてその状況でも自分の信念を貫こうとする人たちの姿が一筋の希望のようで、そういうのにも弱いので、ぼろぼろに泣いてしまった。

ちなみに、尋問するシーンはありますが、ボコボコに拷問するようなシーンはないので、戦争ものとしては見やすいと思います。