考える練習

舞台やイベントの感想など

映画「普通じゃない職業」 感想 (ネタバレあり)

ネタバレなし感想はこちら
映画「普通じゃない職業」 感想 (ネタバレなし) - 考える練習

トキのメンバの舞台挨拶回を見て、翌日にもう一度見ました。

以下、ネタバレ含む感想になります。

Story


『普通』の日常の中、『普通』じゃない男たちの、『普通』じゃない職業の物語――。


真夜中、ビルの谷間で殺しが起きる。それは "生まれつきの殺し屋" 金(楡木直也)の "仕事" だった。翌朝、金は仕事の報酬を受け取りに、元締めであるマスター(森聖二)がいるバーへと向かう。そこに先客としていたのは、かつてマスターが雇っていた "プロの殺し屋" 大和(金城大和)だった。マスターは大和を冷たくあしらい、店から追い出すと、金に昨夜の報酬を渡し、新たな依頼があると告げる。その依頼とは、多額の借金を抱えた男・高村(島津健太郎)が生命保険で借金を返済するために自分を殺してくれという奇妙な依頼だった。家族のために自らの命を捨てるということが理解できない金は疑問を抱いたまま街を彷徨う。そのとき自分を尾行している男の気配を感じる。その男とは、大和だった。そこから、"プロの殺し屋・大和" と "生まれつきの殺し屋・金" の静かな戦いが始まった。


そして、過去にとらわれているキャバクラ嬢のひとみ(栞菜)、姉の復讐に燃える少年・クリス(石山イザリオン)、街を守ろうとし、ヤクザと対立するマー坊(富田翔)、シンヤ(荒牧慶彦)、タロー(岸本卓也)、それぞれの思いが複雑に交差し、後戻りが出来ないほど、きつく絡み合っていく――。


『普通じゃない職業』に就く二人の行き着く先とは……。

映画「普通じゃない職業」公式サイト より

金(楡木直也さん)がかわいい

画像見た時点でえらく綺麗目な方を起用してるんだなと思ってたんですが、動いてるとこみるととてもかわいい。パンフ見たらD-BOYSなんですね。キャバ嬢のひとみに「(職業は)殺し屋」って答えて爆笑されますが、気持ちわかるわー。でも逆にこんなかわいい顔だと相手が油断してくれそうですよね。まぁでも実際は目つきや顔つきで只者ではないのわかっちゃうだろうから関係ないのかな。

なんとなく最初、生に執着ないタイプなのかなと思ってましたが、殺されそうになると全力で抵抗してるとこみるとそういう訳ではないんですよね。ナイフを素手で握って動き抑えつつ、相手の首を絞めるシーンは鬼気迫る感じでゾクゾクしました。

「今までいっぱい人は殺してきたけど、憎んで殺したことは1回もないんだ」と言ってて、といって快楽のために殺してる感じでもなく、淡々とやってるっぽいのがなんとも不思議な感じでした。

大和(金城大和さん)

この人も不思議な感じですよね。殺すの楽しいぜ、ヒャッハー!な感じの人かと思ったけど、子供の復讐の願いに対してちょっと同情するような素振り見せてたり、もう1人の殺し屋、金に向ける感情がとても人間臭かったり。ライバルのような、同志のような、たぶん本人もわかってないんじゃないかな、みたいな、絶妙な感じでした。

トキ三人衆の役について

最初の登場シーン、「そういう風に出てくるんだ!?」とちょっと不意を打たれました(笑)

落ち着いて一つ一つ見ていくとなんか服装おかしいんですけど、画面で見てると特に違和感感じないんですよね。シンヤ(荒牧さん)のチューリップハットもなかなかですけど、マー坊(富田さん)のシャツもすごくない?(笑) 物販のブロマイドで見て、すごい柄だな…めっちゃガチャガチャしてる…って思ってたんですけど、画面で見ると馴染んでるのが不思議でした。

ニコ生で感想として「俺一瞬で死んだな」と言っていたので、階段を1人で登っていくとこでいつ殺されるのかと無駄にドキドキしてしまいました。まぁでもあれは演出的にそういう風にドキドキしてほしいなってとこですよね。たぶん。背中にカメラがはりついてずっと追っかけていく構図で、これから何か出てきますよーっていうのが私は本当に苦手なので、殺すなら早く殺してくれ…という心境で見てました(笑)

アクションシーンは翔さんがかっこよかった…!シンヤとタロー(岸本さん)は全然数に入れてない感じなのが萌えました(笑) わりと早い段階でシンヤがお腹に拳入れられて落ちたの見て、うーん、残念…と思ってたらマー坊がバトルしてる間に復活して、ゆら〜っと立ち上がったの嬉しかった。鉄パイプ持って昏い目で機会を伺ってる感じにゾクゾクしました。

その後しばらくして、タローが危ないと知って、「野郎…!」って言って走り出すところ、激情にかられた表情と、押しつぶされたようにひずんだ声が最高。ブレーンなのに、そこ感情のままに突っ走っちゃうの?とも思いましたが(どう考えても単騎で突っ込んじゃ駄目な状況)、それだけタローが大事だっていう演出なのかな。

んでまぁそのまま階段駆け上がって部屋に飛び込んで殺される訳ですけど、殺されるシーンは確かに一瞬でした(笑) 断末魔なんで聞いてて辛いといえば辛いんですけど、50音で区分できない音が好きなので、そういう意味では楽しかったかなー。感情だけを味わえる感じがして、叫び声とか呻き声とか好きなんですよね。
マー坊とタローに関しては死ぬ瞬間ががっつり映ってるのに、シンヤに関しては声のみなのは、なんでなんですかね?ああいう断末魔をあげながら即死する死に方がちょっと想像つかなくて変に感じたのもあって、シンヤもちゃんとやってほしかったなぁと思ってしまった。

トキ三人衆の役の関係性

マー坊がリーダーで、シンヤが参謀、タローがいい人枠(?)って感じで、荒牧さん本人が言ってたように、普段の関係性となんとなく近い感じ。ただ、シンヤがマー坊に対して、マー坊本人のための忠告とはいえ、上から抑えつけるような言い方をしてるのが、普段の関係性だと絶対ないだろうから、新鮮でした。

トキメンバーでの舞台挨拶

MCが栞菜さんで、他登壇者は富田さん、荒牧さん、岸本さん、そして須上和泰監督。もう栞菜さんがね…天然でぽやぽやしていてすごかった(笑) MCで時計を忘れた人を初めて見ました。富田さんもいろいろぶっこんでくるし、とにかく大爆笑で、さすがトキだわ…という感じでした。そうそう、岸本さんの挨拶途中で栞菜さんがもう終わったと思って「はい、では次…」と切っちゃって、それに荒牧さんがウケて、次自分の挨拶ふられてもしばらく笑っちゃってたのがかわいかったです。撮影の裏話もちょっと出たけど、あんまり深い話は出なかったのがちょっと残念だったかな。

悪役陣の舞台挨拶

もう1回観たいなと思って翌日に行ったら舞台挨拶回でした。登壇者は加賀谷圭さん、片方隆介さん、岩田貴代志さん、須上和泰監督。監督がMCでした。みなさんこういう場には慣れていないようで、挨拶とかがとても初々しくて、新鮮だなぁと感じてしまった。

初めてのテニミュ

テニミュ好きな友人にお誘いいただき、行ってきました。
「ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs六角」大千秋楽。

実質初めてのテニミュです。なぜ実質、とつけたかというと、実はだいぶ前に1回行ったことがあって。前すぎて時期が定かではないんですが、おそらく1stシーズンの最後の方。どんなものなのかなと思って行ってみて、で、何がいいのか全然わからなかったんですよ、その時。原作に特に思い入れがないからかなと分析してたんですが、なにしろその記憶があったので、2.5にハマってからもテニミュに行こうという気はまったく起きませんでした。1回、チケット余ってるのでよければどうですか?と誘いを受けたにもかかわらず、断ったくらい(笑) ※ちなみに、今回誘われた友人とはまた別です。

転機

そんな感じで、2.5をいろいろ見つつもテニミュには縁のない日々を送っていたのですが、最近荒牧くんにハマってまして…とテニミュ好きの友人に語っていたら、2ndシーズンのドリライのDVDを貸してもらえることに*1。噂に聞くドリライ。正直期待はせず、見始めました。とりあえず荒牧さん気になるしと思って。
そしたら、すっごく楽しかったんです。青学メンバと跡部様くらいしかわからないレベルだから、合間の小ネタみたいなのは、なんか元ネタがあるんだろうなってことしかわからないんですけど、曲いいし、イケメンがダンスしてるの見るの超楽しいな!?ってなって。2ndシーズンだったので、見たことある人が多かったのもあるのかなとは思うのですが、すごく楽しかった。
それで、テニミュを避けて来たのは失敗だったのでは…?という気分になってきて、六角公演、チケ取りしようかなぁと思いつつ、でもあれはドリライだったから楽しかっただけなのでは?とか、知ってる人が多かったから楽しかったのでは?とか考えてぐずぐずしていたところにお誘いいただいて、ちょうど予定も空いていたので、えいやっと行ってきました。

公演当日

で、当日。普通に楽しかった。特に試合シーンで、ボール打つ瞬間の音がすごく気持ちよくて。 キャストの動きと光と音がぴったりあうと、本当に打ってるように見えるし、めちゃくちゃ爽快。そこにかぶさる歌とダンス。楽しくない訳がない。
お芝居や歌に関してはうーんってなる人もやっぱりいるんですけど、それほど気にならなかったです。思ってた以上に歌&ダンスの比率が高くて、え~楽しい~って思ってるうちに終わった感じ。六角の「テニスは楽しんでこそでしょ!」っていうノリが好きなのでそういう意味でもよかったのかも。
以前見た時にぴんとこなかった理由もなんとなくわかった気がします。当時は今以上にミュージカルに慣れてなかったので、歌がメインなのが単純にささらなかったんじゃないかなぁと。今もストレートプレイの方が好きではあるんですが、突然歌いだしてもびっくりしない程度には慣れたので…(笑)

三浦くん

噂に聞いてた三浦くんのダンス、めちゃくちゃよかった!バレエの動きもさることながら他の人と同じ動きしてても、1人だけ目が惹きつけられるというか。同じなようで違うんですよね。のびやかでしなやか。見ててすごく楽しい。小さい頃からやってきてる人ってやっぱり違うんですね。彼が入ることによってテニミュは変わるだろうみたいに言われていたのも納得でした。(余談:バレエの動きを入れたことに関して荒れていたようですが、跡部様はバレエなんてやってません!て文句言ってた人たちはそもそも跡部様はダンスしないのを忘れてないか…?バーレッスンっぽく見えるシーンが入ってたのはちょっと首を傾げたけど)ちょっと話それますけど、進撃の巨人のエレン役が彼ということで、俄然期待が高まりました。

周囲との温度差

幕間、氷帝が決意表明をするところで周囲がぐすぐす言い出した時は雰囲気にびびりました。なんとなく見に来て、ああいう雰囲気になるとけっこうびっくりしますね。まぁあれは千秋楽じゃなければそこまでじゃないんだろうなと思うんですが、原作知らない2.5の敷居の高さってそういうところにもあるのかもと思ったり。
その時に気づいたのが、なんだかんだで2.5って、原作が好きか、好きな役者さんが出てるのしか行ったことがないんですよね。いや、どっちも満たしてないものに行く方が変か(笑) 平静な気持ちで見たことってそういえばないんだなぁと思って。テニミュはとても落ち着いて見てたので、余計に周囲との温度差を感じました。

独特な文化

ドリライDVDを見てた時も何これって思ったんですけど、コール&レスポンスっぽい感じで、全員でキャラの決め台詞的なのを言うやつ。比嘉中の「はいでー」くらいならわかるんですけど、「俺様の美技に酔いな」とか長くない?(笑) しかも3回…。「だから俺をフリーにしちゃだめって言ったでしょ」(※間違ってたらすみません)が一番びっくりでしたけど。まじかよ…って思いながら私も一応言いました(笑) 周囲はすごく楽しげに言ってるのが印象的でした。異文化にさまよいこんだ感じというか、ふらっとたどりついた街で突然その地の祭りに参加した旅人みたいな気持ちになりました。

お見送り

以前参加した時は「お見送りって何…?」からの「これはどうしたらいいんだ…?」と戸惑ってるうちに終了だったお見送り。今回は何が起こるかはわかってるだけましでしたが、手前に並んでた青学メンバにはわーってお手振りできたんですが、次の六角で友人たちが△ポーズをする中、さっと△できず、わたわたしているうちに氷帝メンバの前になり、もう一度お手振りする気力がなく、軽く会釈して終了…。お手振りは恥ずかしいと再認識しました。あれはテンションあがってたら平気なんですかね…。お見送りに関しては克服できず。ただ、並んでたメンツに推しCPがいたそうで、友人が撃沈していたのがおもしろかったです(こら) 私も例えばハイステの推しキャラがお見送りしてくれてたら、何も考えずに「きゃー♡」って手を振れるような気もする。

その後

とりあえず誘ってくれた友人には次回公演の情報がきたら教えてくれるように頼みました(笑)。その前にドリライがあるとのことだったので、まずはそこから…。

余談

ドリライDVDを貸してくれた子に、ドリライ面白かったのと六角公演行ったことを伝えたら、今度は大運動会のDVDを貸してくれました(笑)。さっそく見たんですけど、めちゃくちゃ面白かった…。企画考えた人、まじで天才だと思う。基本キャラを保ってるんだと思うんですけど、身体能力に関しては本人の能力に左右されるので、そのままキャラの設定通りにはいかない感じとか、キャラとキャストが混じり合う感じがなんともいえない。あとちょこちょこみんなキャラの設定に沿ったおふざけや手抜き(笑)をはさんでくるのが楽しい。玉入れそっちのけで乱闘を始める比嘉中のくだりが好きすぎてそこだけ何回も見てしまいました。「比嘉中のみなさーん!乱闘はやめてください!」って窘められてるの面白すぎる。あと不二の腹筋の仕方が好きです。優雅すぎておかしい。

*1:ちなみに2013と2014

映画「普通じゃない職業」 感想 (ネタバレなし)

荒牧さん富田さんが出演されるということで、映画「普通じゃない職業」見てきました。
strangework.localinfo.jp

荒牧さんがニコ生で盛大なネタバレをしてましたが(笑)、意外としっかり出番あって、かっこよかったので、荒牧さんファンの方はぜひ!チンピラ役で口は悪いですが、グループのブレーンという立ち位置なので、わりとクール目。こういう役柄初めて見たのでとても新鮮で楽しかったです。富田さんはアクションが超かっこよかった…!

全体としては殺し屋の2人がメインの話なので、どうしても全体に暗い雰囲気で、なんともやるせない話ではあるのですが、題材から考えるより後味は悪くなかったかな。
殺しのシーンも、スプラッタ的な演出がわりと控えめなので、この手のが苦手な人でもそこまで恐れず見ても大丈夫ではないかと。ちょっと血が出るだけで駄目な人はやめておいた方がいいとは思いますが。

もう一回見に行きたいんだけど、3/3までなんですよね~。
見に行けそうで悩んでる方がいたらぜひ!ということでネタバレなし記事でした。
ネタバレ含む詳細な感想は後日、追記か記事あげなおします。

人気舞台への出演決定は必ずしも嬉しいことではないらしい

下書きに入れたままだったのをせっかくなので投稿。円盤先行に言及した記事をすでにあげてるので完全に順番が前後してしまった。


もう先月の話なんですけど、某刀舞台にIくんの出演が決定しまして。(映像に映ったのみでまだキャスト名は正式発表ないけど、もうあれは確定でよかろう…)

私は単純に嬉しかったんですけど(映像でもとてもかっこよかったし)、Iくんファンの方々がなんかもうお通夜状態になってて。原作のゲームが嫌、とかよりはチケット取れないじゃん…っていう嘆きだったのでまだよかったんですけど、Iくん出るんだ…!楽しみ!と思った身としてはなんかその喜びに水をさされたような気がして。ただ、TLの空気を読んで静かにするのも癪なので(笑)、「絶対かっこいいよ~」とか言いまくってました。

そこはもうちょっと形だけでも喜ぼうよ…と若干呆れもあったんですが、そういえば再演の時に、私も悲壮感に襲われたなって思い出して。

Aさんを好きになってからの刀の舞台。
初演時は、どんなのか気になるし、1回観に行けたらいいな~まぁ駄目ならライビュで見られればいいやってゆるい気持ちだったけど、今度は”推し”が出る…どうしよう…がんばらないといけない…ってだいぶ悲壮感に襲われたなぁと。何人に協力をお願いできるか、ノートに書いて数え上げては、もう少し増やした方がいいかもしれない…誰に頼もう…とか、毎日のように考えてたなぁあの頃…と。今回はAさん続投だし、私としては、どうせがんばらないといけないなら見たい人増えた方が楽しいって感じなんですが、これまで関係なかった人たちからしたら、再演時の私と同じなんですよね。今度はこれまで以上にがんばらないといけないっていう。

会場のキャパと公演回数にもよるとは思うので、広いところになるといいなぁ。2000人ぐらいのところでやってくれますように。

一推しと二推し問題、その後

別にこんなこと報告する義務もないし、むしろ書かないほうが良いのかもしれないんですけど、自分の気持ちの整理として…

以前、一推しと二推し問題 - 考える練習 という記事を書きました。二人追っかけてるけど、あくまでも一番はIくん、二番手がAさんだったのが、最近特にどちらがというのがなくなってきた、という内容なのですが、最近すっかり、Aさん>Iくんになっております。

記事をあげた段階で、正直Aさんの方が好きかもしれない…と思ってたんですが、Aさん出演舞台が好みなものが続く一方、Iくんに関しては、某バレーの舞台の演出でちょっとうーんとなったり、トレカが出たり、例のファンにお金を貢がせる舞台があったり…で俗に言うモチベが下がった感じで、すっかり落ち着いています。
……と言いながら例の舞台が意外とよかったので、ちょっと気持ちが盛り上がって、イメージDVDを発売記念イベント参加のために3枚買っちゃったりしたんですけど←
舞台よかったよ!って伝えたいけど、現在放映中のアイドルのドラマの話した方がいいのかしら……悩む。ドラマに関しても悪くはないけど、面白い!って感じではないんですよね。セフレ役ということでどうなることかドキドキしていた別のドラマでのお芝居が案外よかったので、それでちょっとモチベーションが復活しました。

半年ほど、二人をそこそこ真面目に並行で追っかけてわかったのは、複数追っかけるのは大変。まぁ当たり前なんですけど(笑) なので今後はAさんメインで、Iくんはゆるーく追っかける感じにしようかなと思っています。

円盤先行、来ちゃいました

前回、こんな記事をかいたんですが、
hirokuhukaku.hatenablog.com

なんと、刀ステで円盤先行、来ちゃいました。
嘘やろ… 舞台では聞いたことないぞ…

まぁ一番嘆きたいのは新キャストに推しがいる人だとは思いますが…推しの舞台のチケットを取るために推しが出てない円盤を買わないといけないという。

どのみち推しが出てたところで2枚目以降は微妙なとこですけどね。2枚目は保存用にして後は配ればいいのかな?(にこにこ)

再演の時は、これまで頼んだことのない人にも申し込みをお願いして、複数回確保したのですが、この方法だとそれができないのがつらいですね。純粋に財力のあるものが勝つ闘い…。

某声優さんのお渡し会のために積んだ時に、友人に「なんかね、札束ではたきあってるみたい」って言って「いつの間にそんな子に…!」ってびびられたんですが、今回のもまさにそういう感じになりそうな予感がひしひしします。

円盤に優先応募のシリアルナンバーをつけることの是非

ドラマ「男水!」の円盤に舞台のチケット先行抽選申込みができるシリアルナンバーがついていることについて、アイドル商法をしてほしくなかった、がっかりした、と書いている方がいて、私はそういうやり方をアイドル商法だとは思ったことがなかったのでびっくりしました。キャストファン向けの商売の仕方だとは思いますが…。あ、そのことを"アイドル商法"って言ってるのかな*1

ドラマなどでよくあるのかは寡聞にして知らないのですが、アニメの円盤ではよくある方式で、最近の作品は円盤の1-2巻にだいたいイベント優先応募券がついているので、特に冒涜されてる意識もありませんでした。

お金を取れるところからできるだけ取ろうってなるのは仕方ないんじゃないかなぁ。と私は思ってます。(ただ、アニメ業界は上記のやり方を頻発しすぎるせいで、声優オタクでイベント参加したいタイプの人は青息吐息な感じはある)

ちなみに私が"円盤にシリアルナンバー封入"って聞いた時に思ったのは、「あーそっかー!円盤出るならやるよねー!」でした。可能性を考えてなかったのが迂闊だったわくらいの勢いでした。私が毒されてるのかな…(笑) 1枚ぐらいは買ってみるか…?と思いつつ、推しが出てないので迷い中です。(って書きながら公式サイト見に行ったらBlu-ray5,000円、DVDなら4,000円で、これぐらいなら買ってもいいかなという気になってきた。どうしよう…)

舞台上で水泳をどう表現するのか気になるので、1回は見に行きたいんですけど、そのために円盤を…?みたいな気持ちもあり。倍率も全然読めないしなぁ。推しが出てる人は積むだろうし…。アニメだとこのキャストでこの会場なら、だいたいこのぐらいだろう、というのを作品の人気具合も加味してある程度見当つけた上で、覚悟を決めて積むか、当たればラッキーとしてとりあえず1枚買うか、とかを決められるんですけどね…。

ただ、この販売方式の問題点としては、始めから強く見に行きたいと思ってる人しかチャンスがない状態になってしまう可能性があること、でしょうか。刀ミュがまさにそうですよね。有料会員先行とCDのシリアルによる先行でほとんど埋まってしまうので、なんとなく行ってみたいなー程度だとチケット確保が難しい。

アニメのイベントは別にそれでいいと思うんですけど、今回は対象が舞台なのでちょっともったいないなぁという感じはします。深夜枠とはいえ、せっかく地上波で放送しているので、新規層をとりこむチャンスにしてほしい。まぁ当然製作側もそう思っているとは思うんですが…。

*1:接触イベントを餌に複数買いを促すのがアイドル商法だと思っています。